おいでよ!南会津。教育旅行誘致促進事業

1.趣旨

南会津地域が有する自然環境や人と自然の共生の歴史について、県内外の児童生徒が学習・体験することを通じ、児童生徒はもとより学校や保護者にも広く認知してもらうことで、当地域が自然環境学習の拠点となることを目指すとともに、教育旅行の回復や風評の払拭を図ります。

2.応募期間

決定後にお知らせいたします。

3.応募対象となる学校及び応募条件

(1)南会津地域において、教育課程に位置付けられた自然環境学習等を行い、かつ南会津地域の宿泊施設で1泊以上する県内外の小・中・高等学校等(小学生は原則4~6年生対象)で、会長が助成を決定した学校となります。
(2)南会津地域において行う自然環境学習等の活動計画には、可能な限りガイド実施団体に所属するガイドを活用した学習プラン(自然解説等)を取り組むものとする。
(3)助成対象経費は、宿泊費、交通費、ガイド料、環境学習活動費とし、「5、助成の上限額」に定める額を上限として会長が定める額とします。
(4)県内の小・中学校及び特別支援学校が尾瀬国立公園内で自然環境学習を行う場合は、原則として「ふくしま子ども自然環境学習推進事業」に申請するものとします。
(5)他の助成制度との併用は、事業経費の中で他の助成を受けていないことが明らかな経費に限り可とします。ただし、本助成制度と「ふくしま子ども自然環境学習推進事業」、「尾瀬檜枝岐温泉環境学習推進事業」、「只見町教育旅行推進事業補助金」の併用は不可とします。

4.助成の対象となる活動

南会津地域内で、次の(1)フィールドを活用した自然環境学習または、(2)その他の環境学習等の活動を行う場合に助成対象とします。
(1)フィールドを活用した自然環境学習
【南会津町】
○前沢曲家集落、○御蔵入の里、○田代山・帝釈山(尾瀬国立公園内)
【下郷町】
○観音沼森林公園、○中山風穴、○大内宿
【只見町】
○恵みの森、○癒しの森、○要害山、○只見町ブナセンター、○只見町青少年旅行村 いこいの森
【檜枝岐村】
○尾瀬国立公園(ミニ尾瀬公園含む)
≪注意事項≫
福島県内の小・中学校及び特別支援学校が尾瀬国立公園内で自然環境学習を行う場合は、原則として、別に募集される「ふくしま子ども自然環境学習推進事業」に申請してください(併用不可)。
(2)その他の環境学習活動
【食農体験】
○農業体験、○郷土料理、○そば打ち、○農村生活、○酪農、○間伐、など
【自然体験】
○魚つかみどり、○ラフティング、○ジップライン、○湖上遊覧、など
【工芸体験】
○木工、○陶芸、○炭焼、○藍染め、○わら細工、など
【文化体験】
○歌舞伎化粧、○歴史散策、など
【雪国体験】
○農家での除雪体験、かまくら作り、など
【その他】
○入館有料施設での学習活動など、協議会が適当と認めた場所

5.助成の上限額

(1)助成対象経費及び助成上限額 ※実際の助成額は、要件を満たす学校の採択状況により、上限の範囲内で決定されます。
○宿泊費・ガイド料・環境学習活動費・交通費(借上バス代を除く)
延べ宿泊数 / 助成額
15人~50人 / 60,000円
51人~100人 / 120,000円
101人~250人 / 240,000円
251人~500人 / 360,000円
501人以上 / 600,000円
※助成対象者(延べ宿泊数)には教員及び引率者は含まないものとする
○交通費(バス借上料)※高速料金含む
福島県内の学校:1台当たり上限額45,000円
福島県外の学校:県教育旅行復興事業と本事業を合せて、1台当たり上限額95,000円
例1)県教育旅行復興事業:1台当たり30,000円()の場合、本事業:1台当たり65,000円、合計:95,000円
例2)県教育旅行復興事業:1台当たり50,000円()の場合、本事業:1台当たり45,000円、合計:95,000円
※県教育旅行復興事業は別に申請が必要です(窓口:福島県観光交流課)

6.問い合わせ先

株式会社みなみあいづ(南会津着地型観光推進協議会より、助成手続き業務委託先)
〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字後町甲3973-1
TEL0241-62-2250 FAX0241-62-7788

お問い合わせ先

  • 観光課TEL:0241-75-2503

ページトップ