消防・防災・災害対策

災害情報

現在本村内での災害はございません。 福島県内の災害情報は こちら をご覧ください(福島県災害対策グループHP)

消防

消防

現在の消防体制は、消防団4分団からなり、消防自動車、小型ポンプのほか、村内くまなく消化栓を配備し、有事に備えています。また、昭和40年に発足した婦人消防隊も4班で構成されており、住民の防火意識の高揚と予防消防に力を入れています。

防火のための4つのポイント

  1. 外出するときは、 ガス・石油・電気器具など、必ず火の元の点検を
  2. 日頃から、 火を使用する周りの整理整とんを
  3. 消火器は 使用しやすい場所へ
  4. 家族みんなで、 火事や地震のときどうするか話し合いをする

通報の要領

電話番号 119

  1. 火事です(救急です)
  2. 名前は
  3. 場所は
  4. 脱出できない人の有無やけが人は
  5. 電話番号は できるだけ落ち着いて、はっきり通報しましょう。

防災

当村では硬い地盤や気象など地理的条件から長い間地震や台風などの自然災害には比較的強いと思われてきましたが、平成23年の新潟・福島豪雨災害により、村全体が孤立する問題が浮き彫りとなりました。多様化する自然災害に対応すべく、平成25年度に独自の気象観測システムを構築したことをはじめとする、更なる防災対策を住民のみならず、関係機関と連携を図り、実施いたします。

避難所一覧

罹災するおそれのある世帯が少数の場合

施設名避難対象地区
燧の湯 上大畑
下大畑
上ノ原
社会福祉センター(尾瀬の華) 川向
東雲館
瀬戸
下田
番屋
滝沢
ミズーリハイツ 見通

罹災するおそれのある世帯が多数見込まれる場合

施設名避難対象地区
尾瀬の郷交流センター・村民体育館 上大畑
下大畑
上ノ原
川 向
見 通
東雲館
瀬戸
下田
番屋
滝沢

※避難が難しい場合、または危険地区でない地区の親戚、友人宅や民宿、旅館等に自主避難される場合は、役場までご連絡ください。

指定福祉避難所

施設名
社会福祉センター(尾瀬の華)
東雲館

檜枝岐村防災マップ

檜枝岐村防災マップ

地震のときは

すばやく火の始末をする

  1. 使用中の石油ストーブはコックをしめる
  2. ガスストーブやガスレンジは元栓をしめる
  3. 電気器具はコードの差し込みを抜く

あわてて外に飛び出さない

丈夫な家具の下に身をふせるか、柱の多いトイレや押し入れなどに身を寄せましょう。

戸口を開けて出口を確保する

家全体がゆがんで戸や窓が開かなくなることがあります。日頃から避難口を決めておき、グラッときたらすぐに開けるようにしましょう。

非常持ち出し品

  • 水やガスの供給ストップ、食料品や日用品の入手困難といった最悪の事態を考えて、2~3日はしのげるものを備えておきましょう。
  • すぐ背負えるリュックなどにまとめて入れておきましょう。
  • 非常持ち出し用の荷物は、1~2個とし、取り出しやすいところに置いておきましょう。
  • 非常持ち出し品は、ときどき点検したり、期限の過ぎたようなものは取り替えましょう。

各種計画

檜枝岐村国土強靭化計画

本村では、東日本大震災や豪雨災害から得た教訓を踏まえ、いかなる大規模自然災害等が発生しようとも、「致命的な被害を負わない強さ」と「速やかに復旧・復興できるしなやかさ」を備えた強靱な村を構築し、安全で安心なむらづくりを推進するための指針として、「檜枝岐村国土強靱化地域計画」を策定しました。

檜枝岐村国土強靱化地域計画(令和4年3月改訂)

お問い合わせ先

  • 総務課TEL:0241-75-2500

ページトップ