• 尾瀬檜枝岐温泉観光協会公式Webサイトです。
2014年 05月 27日 火曜日

こんにちは、尾瀬沼ヒュッテです。
今日は昼過ぎから晴れて今はとても暑いくらいです。
今月最後のヘリの荷揚げも終わり、 本格的な水芭蕉シーズンのお客様を迎えられそうです。

さて今回は沼山峠の登山道情報と合わせて
尾瀬(尾瀬沼地区)にいらっしゃる登山者の皆様へ注意とお願いがございます。

 

ここ3日連続、到着の遅いお客様が続きました。

1件目
単独行沼山入山。大江山〜檜高山〜尾瀬沼。
翌日、自力到着。

2件目。
3人パーティー御池入山、燧ヶ岳登山の予定が分岐を間違え、裏林道へ。
そのまま見晴を経て尾瀬沼。スタッフ1名介助19時、到着。

3件目。
2人パーティー、鳩待峠入山、見晴〜白砂峠〜尾瀬沼。
スタッフ2名介助21時、到着。

 

どのお客様も幸い怪我はありませんでしたが、
この時期、尾瀬沼に入るにはどのルートも必ず雪があります。
夏道より倍の時間がかかる場合もあります。
軽アイゼン、ストック、濡れてしまうスニーカではなく登山靴で。
また日帰りでもヘッドライト(懐中電灯)をご持参いただき安全登山に努めて下さい。

何卒、宜しくお願い致します。

 

では沼山峠の登山道の状況をお伝えいたします!
こちらを参考に登山計画を立てて頂ければ幸いです。

 

沼山峠の入口です。
入り口の階段は出ていますが、入ると直ぐに雪道になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっちらおっちら登って行きます。
途中、一呼吸。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展望台に到着!ここから下りが続きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

踏抜きに注意です。
今回1度踏み抜いてしまいました。
気をつけているのですが難しいですね。スパッツは必須!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


木道が出ているところもあります。
とても滑るので慎重に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大江湿原が見えてきました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大江湿原は雪が溶け全て木道が出ています。
足の裏に付いた雪を払って歩けば安心です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水芭蕉はまだ開いていない物が多いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早く綺麗に咲いてね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★登山道情報★
沼山〜尾瀬沼間  8割雪。踏抜きに注意。
大清水〜尾瀬沼間 三平峠山頂付近から尾瀬沼の林間は雪。踏抜きに注意。
見晴〜尾瀬沼間   8割雪。踏抜き、道迷いに注意。

鳩待峠から尾瀬沼は距離も長く、途中雪道のため
時間がかかるので初心者の方は尾瀬ヶ原や見晴地区での宿泊をおすすめします!

 

安心安全登山で尾瀬を満喫しましょう。
お待ちしております♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ

最近の記事

月間アーカイブ