• 尾瀬檜枝岐温泉観光協会公式Webサイトです。
2014年 05月 09日 金曜日

こんにちは、尾瀬沼ヒュッテです。
先ほどまで雪が舞い、とても大きな雷が落ちました。
今は晴れ間が出てチラチラと降っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お天気が不安定で天気予報から目が話せません。


さて、今日は燧ヶ岳の最新情報をお伝えします。

 

 

 

5/7に長英新道をピストンしてきました。
シーズン始めにスタッフがつけたピンクテープがとても多く
晴れていればまず迷うことはないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝日をうけて雪面がキラキラしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆるい登りから少し急な登りを過ぎると会津駒ケ岳が見えます。

 

稜線に出ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから急な登りが続きます!

 

気合を入れて行きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

俎嵓がみえてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミノブチ岳の直下はとても急登なので
しっかりとアイゼンをきかせて登って下さい。
GWのはじめにこの場所で骨折事故がありました。
雪解け具合により一部ブッシュを漕ぐ 場合もあります。
直下の木の階段は半分ほど出ています。

ミノブチを経由せずトラバースして行くことも可能ですが滑落にご注意下さい。 
今のところクラックはありません。

 

最後の上りに取り付いて振り返れば。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日光の山々がずらり。

俎嵓の直下の岩稜はもうだいぶ出ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

俎嵓に到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尾瀬ヶ原方面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新潟方面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御池方面から来た山スキーヤーさんたちにもお会いしました。
まだ御池方面は滑れそうです。

 

柴安嵓はたくさんの踏跡がありました。
まだクラックはありません。
柴安嵓から爼俎嵓へ下る時はピッケル、アイゼン必須です。

 

下山はほぼ登りと同じコースで下ります。
下りのほうが滑りやすく転びやすいので慎重に。
とても天気に恵まれた素敵な燧ヶ岳でした。

 

 

 

★その他登山道状況

大清水〜尾瀬沼(5/8)

一の瀬から十二曲までは階段が出ている所と雪が残っている所がまだらにあります。
特に木の階段は踏抜きで怪我をしないようご注意下さい。
下りはダブルストックがあるとバランスが取りやすいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三平峠〜尾瀬沼は雪の量が少し減った程度で1週間前とは変わらない様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白砂峠〜見晴(5/8)

ピンクテープの目印を付けにスタッフが入りました。
人通りが少ないため、踏跡がありません。
また雪が多く通行は大変になると思います。
沼尻川斜面に落ちないようご注意下さい。
よく判断してルートファイティングをお願いします。

 

 

 

 

以上、燧ヶ岳の登山情報と周辺の様子でした!
ここのところ気温も低く、お天気が変わりやすいです。
天気予報をよくチェックしておでかけ下さい。

 

 

尾瀬沼でお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ

最近の記事

月間アーカイブ